10月に撮影した野鳥 今日の野鳥-久しぶりのエナガ 今日はバードウォッチングの日! 時間は気にしないで良いはずだったのに、午後後半から用事ができました。公園で過ごす時間には問題はないのですが、その後が問題かな…。 写真の整理が…、ブログへのアップが…。 まあ、なるようにな... 2020.10.21 10月に撮影した野鳥今日の野鳥”一期一会”
10月に撮影した野鳥 ホオジロを近接撮影! 1日にカメラを持ち出して以来、次のチャンスが巡ってこないので、今日は無理やりバードウォッチングの日と決めて出かけました。 カワセミのポイントでカワセミがお出迎え。有り難いことです。 今日は時間に余裕がない日なので、カワ... 2020.10.06 10月に撮影した野鳥今日の野鳥”一期一会”
野鳥のカレンダー壁紙 10月の野鳥カレンダー壁紙 秋の夜長の気まぐれに、久方ぶりに小鳥をモチーフにした「野鳥カレンダー壁紙(2020年10月)」を作ってみました。 配布サイズはアスペクト比の【1920×1080】ピクセルで作っていますが、同じアスペクト比の【1600×900】サイズ... 2020.09.30 野鳥のカレンダー壁紙
お知らせ ジョウビタキの写真集と壁紙集と観察情報|野鳥の写真館 ジョウビタキは、“里山の冬鳥”ともいわれますが住宅地の庭などにも姿を現すことも珍しくなく、身近な冬鳥として広く知られています。 オスは凜々しく力強い印象のお顔で、体下面や尾羽の赤橙色が目立ちとても美しいです。一方、メスは全体的に薄い... 2018.12.07 お知らせ
4月に撮影した野鳥 野鳥の生態写真-青い色の夏鳥オオルリのペレット吐き出しシーン 今まで複数の野鳥のペレット吐き出しシーンを何度か撮影したことがありますが、ここまで連続的に写したのは初めてだったので、シーンの始まりから終わりまですべてを連続的に掲載します。 ”産みの苦しみ”ならぬ「吐き出しの苦しみ」なのでしょうか、... 2017.04.24 4月に撮影した野鳥今日の野鳥”一期一会”