11月に撮影した野鳥 今日の野鳥…カワセミ(動画) 今日はウォーキングの日ですが、カワセミのポイントで久しぶりにカワセミとの出会いがありました。しかも、いつもよりも半分ほどの距離です。 スマホで静止画と動画を撮影できました。 ※上の写真は以前に撮影したものです。 カワセミ... 2020.11.16 11月に撮影した野鳥今日の野鳥”一期一会”
11月に撮影した野鳥 今日の野鳥…アトリに迎え送られ 今日はバードウォッチングに専念できる日なので、それなりに期待感をもって出かけました。 日本庭園付近でペンタックス使いのバーダーOMさん、昔乙女のバーダーMさんと自然合流。 OMさん、朝一からなにか良い思いをしたようで、混群に出... 2020.11.15 11月に撮影した野鳥今日の野鳥”一期一会”
11月に撮影した野鳥 今日の野鳥…シジュウカラ(動画) 今日はウォーキングの日なのでカメラは携帯しませんでした。 トレーニングなのでそれなりのペースで歩きますが、それでもそこそこ小鳥さんとの出会いはあります。 そんな時は可能ならスマホで撮影するようにしています。 スマホは静止... 2020.11.14 11月に撮影した野鳥今日の野鳥”一期一会”
11月に撮影した野鳥 今日の野鳥…今日もジョウビタキが主役 今日も時間に制約のないバードウォッチングの日、だからと言っていろいろな野鳥に会え撮影できるとは限りません。 今日はそういう比較的静かなフィールドでした。 慰霊塔のポイントでバーダーのOMさんと自然合流、その後は最後までご一緒さ... 2020.11.12 11月に撮影した野鳥今日の野鳥”一期一会”
11月に撮影した野鳥 今日の野鳥…ジョウビタキのJoe君 今日、水曜日は時間を気にせずに心ゆくまでバードウォッチングができる日です。(というか、そういう日にしています) 期待しながら歩き始めましたが、シャッターを押す機会もないほど静かな展開となりました。 しかし、フレンドリーなジョウ... 2020.11.11 11月に撮影した野鳥今日の野鳥”一期一会”
11月に撮影した野鳥 今日の野鳥…ジョウビタキ秋彩 今日はジョウビタキと往路でも出会いがありましたが、特に復路における秋彩のなかのジョウビタキは楽しい撮影タイムとなりました。 そういうわけで、ジョウビタキ中心の紹介となります。 天気予報の晴れ予想に裏切られ、特に往路では時折雨で... 2020.11.08 11月に撮影した野鳥今日の野鳥”一期一会”
野鳥のカレンダー壁紙 カワセミの飛翔カレンダー壁紙…2020年11月 昨年(2019年)の春から初夏にかけて撮影した大量のカワセミの写真を今頃になって整理しているところです。 作業の過程で気に入った作品を試しに現像&編集をしています。主に、作品として耐えうるかどうかを判断するためです。 せっかく... 2020.11.07 野鳥のカレンダー壁紙
11月に撮影した野鳥 今日の野鳥…マヒワ初見 今日はバードウォッチングの日、時間を気にせずにだらだら歩きができました。 数をどんどん増やしている冬鳥のジョウビタキはあちらこちらで縄張り争いのバトルを繰り広げ、昨日鳴き声で渡来を確認したばかりのシロハラもそこかしこで自己主張をする... 2020.11.04 11月に撮影した野鳥今日の野鳥”一期一会”
11月に撮影した野鳥 今日の野鳥…ジョウビタキを動画で! 今日はウォーキングの日です。 とは言っても小鳥さんの動向は気になりますから、ウォーキングしながら探鳥も心掛けます。 今日はカワセミのポイントに着く前にカワセミの飛翔を見ることができました。 新しいお客さんでは、シロハラに... 2020.11.03 11月に撮影した野鳥今日の野鳥”一期一会”
野鳥のカレンダー壁紙 ベストショットをカレンダー壁紙に! 10月になって野鳥撮影を再開し1ヶ月、昨日は納得の一枚をゲットでき、このままにしておくのはもったいないとカレンダー壁紙にしました。(自己満足なのは充分認識しております(^^)) 基本的には私自身のPCのモニタに表示させるためですが、... 2020.11.02 野鳥のカレンダー壁紙
11月に撮影した野鳥 今日の野鳥…ベストショット! 今日もいろいろな小鳥の姿や鳴き声を確認しましたが、カワセミ以外ではほとんどがジョウビタキ(オスとメス)の写真になりました。 カワセミがペリットを吐き出すシーンがとれましたのでその写真と、ジョウビタキのベストショットを掲載したいと思い... 2020.11.01 11月に撮影した野鳥今日の野鳥”一期一会”
お知らせ エゾビタキ? or サメビタキ? 10月26日に出会ったエゾビタキの捕食シーンの主役、4人で観察&撮影をした「エゾビタキ」ですが、野鳥の会の人から「サメビタキ」との指摘を受けたそうです。 翌日にそのような指摘を受けたという話を聞いておりましたが、私自身は26日はウォ... 2020.10.31 お知らせ滝の宮公園の野鳥撮影データ
10月に撮影した野鳥 今日の野鳥…ビンズイ、今季初見! 今日の野鳥探索は例のごとく、カワセミのポイントから始まります。 幼鳥の特徴色濃く残るカワセミがワイヤーロープに止まっています。 出会う人皆んなにいつも挨拶をなさる礼儀正しい昔乙女のMさん、新しいカメラを手にしたOGさん、熱心に... 2020.10.29 10月に撮影した野鳥今日の野鳥”一期一会”
10月に撮影した野鳥 今日の野鳥…賑やかになってきたフィールド 2~3日前まではあちらこちらで聞こえていたキビタキの鳴き声、今日はほんの数箇所でしか聞こえてきませんでした。 コサメビタキのポイントでもほぼ毎回出てきてくれたコサメビタキが姿を見せず代わりにジョウビタキがいました。 名残惜しい... 2020.10.28 10月に撮影した野鳥今日の野鳥”一期一会”
10月に撮影した野鳥 今日の野鳥…エゾビタキの餌採りシーン 今日はウォーキングの日です。したがってカメラは持ってきていません。それをちょっと後悔した日でした。 ウォーキングの日はメインコースしか歩きません。しかも、気になる野鳥の鳴き声が聞こえてこなければ速歩で歩きます。 ですので、見逃... 2020.10.26 10月に撮影した野鳥今日の野鳥”一期一会”
10月に撮影した野鳥 今日の野鳥…主役はジョウビタキ(♂) 今日はカメラを持っての探鳥ウォーキングの日です。 気持ちの良い秋晴れの下で時間もトレーニングも気にかけずにぶらぶら歩きを楽しみました。 約束したわけではありませんが、カワセミのポイントで勉強熱心なバーダー1年生のOMさん、同じ... 2020.10.25 10月に撮影した野鳥今日の野鳥”一期一会”未分類
野鳥のカレンダー壁紙 2020年11月のカレンダー壁紙…13作品 今回もどうにか「野鳥カレンダー壁紙(2020年11月)」を作ることができました。 野鳥ファンの方にご利用いただけましたら嬉しく思います。 配布サイズはアスペクト比の【1920×1080】ピクセルで作っていますが、同じアスペクト... 2020.10.25 野鳥のカレンダー壁紙
10月に撮影した野鳥 今季初見のリュウキュウサンショウクイ 今日はカメラを持たないウォーキングの日です。 いつもより30分ほど遅く公園に到着。 いきなり、桜の木に止まって鳴いていたシジュウカラをモズが襲撃するシーンに遭遇。シジュウカラは無事逃げられたので一安心。 本気で襲ったのか... 2020.10.24 10月に撮影した野鳥今日の野鳥”一期一会”
10月に撮影した野鳥 今日の野鳥-久しぶりのエナガ 今日はバードウォッチングの日! 時間は気にしないで良いはずだったのに、午後後半から用事ができました。公園で過ごす時間には問題はないのですが、その後が問題かな…。 写真の整理が…、ブログへのアップが…。 まあ、なるようにな... 2020.10.21 10月に撮影した野鳥今日の野鳥”一期一会”
10月に撮影した野鳥 今日の野鳥…冬鳥に会えた! 同じ公園内で留鳥・漂鳥に加えて夏鳥と冬鳥そして旅鳥を同時に観察できる可能性があるこの時期だけの贅沢を味わいました。期待通りの出会いがあり、特にキビタキとジョウビタキは今季のベストショットになるかもしれません。 2020.10.18 10月に撮影した野鳥今日の野鳥”一期一会”