昨年(2019年)の春から初夏にかけて撮影した大量のカワセミの写真を今頃になって整理しているところです。
作業の過程で気に入った作品を試しに現像&編集をしています。主に、作品として耐えうるかどうかを判断するためです。
せっかく時間をかけてレタッチするので、「お裾分け」という感覚で『カレンダー壁紙』にしてシェアしたいと思います。
モニタ上で写真作品を鑑賞するには、モニタの背景画像と登録するのが写真を一番大きく鑑賞できるという点でベストな方法だと思っていますので、よく壁紙やカレンダー壁紙を制作しています。
お気に召しましたら使っていただけると制作者冥利に尽きます。
カワセミの飛翔シーンのカレンダー壁紙
ブラウザによっては上の画像から元画像をダウンロードできないかもしれません。
その場合は、こちらからアクセスしてください。⇨「ダウンロード」
Windowsの設定で壁紙をオートで切り替える
もちろん、一枚の背景画像を長く利用してもよいのですが、複数の壁紙あるいはカレンダー壁紙を定期的に入れ替えながら利用したい場合は、「スライドショー」という機能を使うのが便利です。
スライドショーの機能を利用!
壁紙の利用方法として、作業をする時の背景画像としてもスクリーンセーバーとしても、表示させたい壁紙を1つのフォルダに保存して、ウィンドウズの設定でそのフォルダを指定すると自動で壁紙あるいはスクリーンセーバーを変更してくれます。
「個人用設定」から設定できます。