日本で2番目に小さい鳥で野鳥界のアイドル、エナガの写真から写真集と壁紙集を作り掲載しました。
愛らしくて表情豊かな野鳥を写真作品とPCのデスクトップ壁紙で楽しみ、バードウォッチング情報で特徴や生態を知って野鳥に親しむことをコンセプトにする「野鳥の写真館」からのお知らせです。
個人的には、一番気に入っている野鳥です。毎回の探鳥ウォーキングで出会っても飽きることはないでしょう。
首のくびれが全くないのでコロンとした感じに見え、ずんぐりむっくりしたその外観に真綿を思わせる胸から腹にかけての白い羽毛と下腹や肩の辺りの淡い赤ブドウ色が合わさって、いっそう可愛らしく感じます。
その鳴き声(ジュルリ、ジュルリ)さえも可愛らしさに拍車をかけているような気がするほど愛くるしい小鳥です。
エナガの写真集-作品例
成鳥はこんな雰囲気です。首のくびれが見えませんよね。”ハンプティダンプティ”を連想してしまいます。
幼鳥がまた可愛らしいのです。癒やし効果満点だと思いませんか。
エナガの壁紙集(無料)-作品例
現在アップしているのは、野鳥の撮影を始めて最初の1年で撮影した中から精選した数点です。
近い将来、2年目から今日までの作品を精選してアップする予定です。
☆デスクトップ壁紙のサイズ
1280×1024 ピクセル
1920×1080 ピクセル
1920×1200 ピクセル
すべて無料ですので、ご自由にダウンロードしてお使いください。
エナガのバードウォッチング情報
エナガのバードウォッチング情報ページも同時に掲載しました。
ウグイスの名前の由来、分布・生育地域、外見的特徴および生態的特徴などをまとめています。
いろいろな特徴を知って、より野鳥に親しむのがコンセプトのコーナーです。
バードウォッチング情報ページに記載している内容は、客観的情報と主観的情報を私自身の言葉で記したものです。
つまり、野鳥関連の複数の図鑑や専門書で勉強した内容とネットの情報およびバーダーさんとの情報交換で得た知識に、フィールドでの自分自身の実際の観察経験を織り交ぜてまとめたものです。
野鳥の撮影だけを専門にしているわけではなく、野鳥撮影とウォーキングを兼ねた活動として趣味レベルでやっているだけなので、内容に責任が持てる訳でもありません。
この点を理解していただいた上で参考になるようであればお読みください。