多忙のために昨日の快晴の空を恨めしく見上げながら過ごしましたが、バードウォッチング日の今日も快晴。
微かに霜の降りた寒朝に心躍りカメラを手にしてルリビタキのポイントに一直線。
今日は他のポイントに行くこともなく横着を決め込んでルリビタキ狙いです。
心に余裕が無くなるとどうしても撮影したい鳥さんだけに集中したくなる日もあります。
今日はそのような心境で、確実にルリビタキに出会いたいという思いで過ごした3時間でした。
1月24日 追記:
勘違いで見落としていたルリビタキ(28点)、エナガ(3点)、モズ(1点)を追加しました。

例によって、野鳥さんとはなんの脈略もありませんが、…

小鳥たちの動画
1月19日に撮影したものでが、ついでにこちらに載せておきます。
ゴイサギ



ジョウビタキ




アオジ

メジロ

モズ






エナガ…新規追加



ルリビタキ





































あとがき
私にしたら一箇所だけで観察&撮影をするというのは珍しいことです。
これで目的のルリビタキが姿を見せてくれなかったら不毛な時間になるはずでしたが、心優しきルリ君は出てきてくれました。(^^)
他にはモズも珍しく長い間姿を見せてくれましたからじっくり撮影もできましたし、今日はこれで十分です。
『足るを知る』
コメント
ご多忙のところほんの少しでも出掛ける気分転換必要だと思います。
満足な時間を持てて何よりでしたね。
私も、朝からの雨に迷っていたのですが、小雨を見計らって溜川公園出掛けました。
ホシハジロの雄、雌をはっきり見分けるいいチャンスがあり、行けばそれなりの収穫があるものです。 今年はツグミの飛来も多い様で,数十羽がナンキンハゼの実に群がっていたので、無くなるのは時間の問題かも知れません。
昨日は、大平山で雄のルリビタキにようやく出会えました。
デジタルカメラのシャッターチャンスも有り、短時間乍ら嬉しさもひとしおです。
エナガの動画は思わず見入ってしまいました。動き回るエナガちゃんはなかなかあんな具合いに見れませんから・・・・ありがとうございます。
雨の土曜日…
こんにちは。昨日は朝から真夜中近くまで拘束され前日の分のブログを更新するだけの余裕しかありませんでした。
そして、今日は雨です。^^; 雑用を済ましたので、これからの数時間は読書三昧の予定です。
季節の鳥、ルリビタキは出会えるともちろん嬉しいですが、一番好きなのは、そして一番癒やされるのはエナガです。
愛らしいエナガを可愛らしく撮影できた時はまさに至福です。
近くにエナガが来てくれた時はカメラを持っている時はどうしても静止画を撮影してしまいますが、ウォーキングの日はスマホの出番となります。
エナガの動画を気に入ってくれてよかったです。