9月に撮影した野鳥 今日の野鳥-夏鳥メボソムシクイとコサメビタキが渡りをむかえる 今日9月21日の「今日の野鳥」は、もうすぐ渡っていく夏鳥のメボソムシクイとコサメビタキが主役です。 夏の間は2時間くらいの探鳥ウォーキングをしてもほとんど野鳥の姿が見られない、見られたとしてもヤマガラだけという日々が続きました。 ... 2017.09.21 9月に撮影した野鳥今日の野鳥”一期一会”
9月に撮影した野鳥 モズ|野鳥-今日の一枚(Photo of the day) 約1ヶ月ぶりに凜々しいモズを観察することができました。 モズとの出会いでは、なぜか確率的に雌の場合が圧倒的に多いのですが、今日は黒いサングラスが目立つ雄でした。 野鳥の撮影では厳しい条件で撮影することが珍しくありませんが、比較的... 2017.09.20 9月に撮影した野鳥今日の野鳥”一期一会”
9月に撮影した野鳥 セグロセキレイ|今日の野鳥(Bird of the day) 探鳥ウォーキング・コースの起点となる大池の周囲にはいつもハクセキレイがいるのですが、今日は図鑑やネットでしか見たことがなかった「セグロセキレイ」に出会いました。 初見初撮りを記念して「今日の野鳥」に選びたいと思います。 セキレイ... 2017.09.20 9月に撮影した野鳥今日の野鳥”一期一会”
9月に撮影した野鳥 カワセミ|野鳥-今日の一枚(Photo of the day) 今日は歩き始めてすぐ、探鳥ウォーキング・コースの起点となる大池のお気に入りの場所でくつろいでいるカワセミを見つけました。 ただ、水面を背景にした逆光状態でカワセミには光が当たっていないので発色は悪いのを覚悟しなければなりません。 ... 2017.09.19 9月に撮影した野鳥今日の野鳥”一期一会”
9月に撮影した野鳥 エゾビタキ|野鳥-今日の一枚(Photo of the day) 今日は写真の出来としては作品と呼べるようなものは撮れませんでしたが、今季初めて旅鳥のエゾビタキに出会えたのが最大の収穫でした。 近づくことがかなわなかったので”証拠写真”でしかありませんが、今季初ということで記念としてアップします。(... 2017.09.13 9月に撮影した野鳥今日の野鳥”一期一会”
9月に撮影した野鳥 夏鳥 コサメビタキ|今日の野鳥(Bird of the day) 探鳥ウォーキングの日々のフィールドにしている公園ではちょうど2ヶ月ぶりにコサメビタキに会えました。 2ヶ月前はいかにも”幼鳥”然としていたのですが、今日はどれが成鳥でどれが若鳥か分からないほど成長していました。 ホオジロやヤマガ... 2017.09.11 9月に撮影した野鳥今日の野鳥”一期一会”
9月に撮影した野鳥 ホオジロの幼鳥|今日の野鳥(Bird of the day) 今日も出会いは少ないなか、「今日の野鳥」に選ぶことが出来る写真が撮れたのは幸運でした。 今日出会い目視あるいはレンズ越しに確認できたのは3種のみで、カワラヒワ、ホオジロ(若鳥と幼鳥)およびヤマガラでした。 その中で、「今日の野鳥... 2017.09.10 9月に撮影した野鳥今日の野鳥”一期一会”
9月に撮影した野鳥 キビタキ(若鳥)|今日の野鳥(Bird of the day) 今日の探鳥ウォーキングで出会った野鳥の中で一番嬉しかったのはキビタキ(若鳥)です。 ホオジロが飛び立った樹を見ているとそこにキビタキが来てくれました。 10秒程度のとても短い時間でしたが、いろいろな表情を見せてくれました。 ... 2017.09.08 9月に撮影した野鳥今日の野鳥”一期一会”
9月に撮影した野鳥 ヤマガラ|今日の野鳥写真(Photo of the day) 今日の探鳥ウォーキングのデータは下記の通りです。 歩いた距離:約8.5km 歩数:約11000歩 上がった階数:36階 歩いた時間:1時間45分 消費カロリー:560kcal 撮影枚数:30枚 ... 2017.09.06 9月に撮影した野鳥今日の野鳥”一期一会”