11月に撮影した野鳥 今日の野鳥…エナガ(動画) またぞろ忙しくなってバードウォッチングの予定だったのですがカメラを持ってだらだら歩きをする時間的余裕がなく、歩きながら可能な範囲内で野鳥を確認するにとどめての速歩をしました。 第1ルリビタキ&ジョウビタキのポイントで多数のエナガを中... 2020.11.29 11月に撮影した野鳥今日の野鳥”一期一会”
11月に撮影した野鳥 今日の野鳥…主役はジョウビタキ(♂) 3日ぶりのバードウォッチングです。 今日はどんな小鳥さんに会えるでしょうか。 ルリビタキの第1ポイントでバーダーOMさんとM嬢さんと自然合流し、後からバーダーK嬢さんも加わり尾根コースに向かいます。 その後、OMさんとは... 2020.11.26 11月に撮影した野鳥今日の野鳥”一期一会”
11月に撮影した野鳥 今日の野鳥…カワセミを動画で! 今日はウォーキングの日です。カメラは持っていません。 こういう時に限って、カワセミがよいところに止まっています。しかも、比較的近いところに。 こういう時は割り切って、スマホで撮影と決めています。 特に、野鳥撮影用のカメラ... 2020.11.23 11月に撮影した野鳥今日の野鳥”一期一会”
11月に撮影した野鳥 今日の野鳥…晩秋の小鳥たち 今日は主役はいません。どの小鳥さんともまんべんなく観察&撮影時間を過ごしました。 いろいろな小鳥さんたちが姿を見せてくれ、近距離での出会いはありませんでしたが、いろいろな表情を楽しませてくれました。 小鳥さんたちに感謝、感謝で... 2020.11.22 11月に撮影した野鳥今日の野鳥”一期一会”
11月に撮影した野鳥 今日の野鳥…ルリビタキ、今季初見 今日は時間の拘束がないバードウォッチングの日です。 16日にルリビタキの囀りをハッキリと確認したので、今日は過去5年間のデータにある「ルリビタキのポイント」をチェックしようと決めていました。 驚いたことに、早くも第2チェックポ... 2020.11.18 11月に撮影した野鳥今日の野鳥”一期一会”
11月に撮影した野鳥 今日の野鳥…カワセミ(動画) 今日はウォーキングの日ですが、カワセミのポイントで久しぶりにカワセミとの出会いがありました。しかも、いつもよりも半分ほどの距離です。 スマホで静止画と動画を撮影できました。 ※上の写真は以前に撮影したものです。 カワセミ... 2020.11.16 11月に撮影した野鳥今日の野鳥”一期一会”
11月に撮影した野鳥 今日の野鳥…アトリに迎え送られ 今日はバードウォッチングに専念できる日なので、それなりに期待感をもって出かけました。 日本庭園付近でペンタックス使いのバーダーOMさん、昔乙女のバーダーMさんと自然合流。 OMさん、朝一からなにか良い思いをしたようで、混群に出... 2020.11.15 11月に撮影した野鳥今日の野鳥”一期一会”
11月に撮影した野鳥 今日の野鳥…シジュウカラ(動画) 今日はウォーキングの日なのでカメラは携帯しませんでした。 トレーニングなのでそれなりのペースで歩きますが、それでもそこそこ小鳥さんとの出会いはあります。 そんな時は可能ならスマホで撮影するようにしています。 スマホは静止... 2020.11.14 11月に撮影した野鳥今日の野鳥”一期一会”
11月に撮影した野鳥 今日の野鳥…今日もジョウビタキが主役 今日も時間に制約のないバードウォッチングの日、だからと言っていろいろな野鳥に会え撮影できるとは限りません。 今日はそういう比較的静かなフィールドでした。 慰霊塔のポイントでバーダーのOMさんと自然合流、その後は最後までご一緒さ... 2020.11.12 11月に撮影した野鳥今日の野鳥”一期一会”
11月に撮影した野鳥 今日の野鳥…ジョウビタキのJoe君 今日、水曜日は時間を気にせずに心ゆくまでバードウォッチングができる日です。(というか、そういう日にしています) 期待しながら歩き始めましたが、シャッターを押す機会もないほど静かな展開となりました。 しかし、フレンドリーなジョウ... 2020.11.11 11月に撮影した野鳥今日の野鳥”一期一会”
11月に撮影した野鳥 今日の野鳥…ジョウビタキ秋彩 今日はジョウビタキと往路でも出会いがありましたが、特に復路における秋彩のなかのジョウビタキは楽しい撮影タイムとなりました。 そういうわけで、ジョウビタキ中心の紹介となります。 天気予報の晴れ予想に裏切られ、特に往路では時折雨で... 2020.11.08 11月に撮影した野鳥今日の野鳥”一期一会”
11月に撮影した野鳥 今日の野鳥…マヒワ初見 今日はバードウォッチングの日、時間を気にせずにだらだら歩きができました。 数をどんどん増やしている冬鳥のジョウビタキはあちらこちらで縄張り争いのバトルを繰り広げ、昨日鳴き声で渡来を確認したばかりのシロハラもそこかしこで自己主張をする... 2020.11.04 11月に撮影した野鳥今日の野鳥”一期一会”
11月に撮影した野鳥 今日の野鳥…ジョウビタキを動画で! 今日はウォーキングの日です。 とは言っても小鳥さんの動向は気になりますから、ウォーキングしながら探鳥も心掛けます。 今日はカワセミのポイントに着く前にカワセミの飛翔を見ることができました。 新しいお客さんでは、シロハラに... 2020.11.03 11月に撮影した野鳥今日の野鳥”一期一会”
11月に撮影した野鳥 今日の野鳥…ベストショット! 今日もいろいろな小鳥の姿や鳴き声を確認しましたが、カワセミ以外ではほとんどがジョウビタキ(オスとメス)の写真になりました。 カワセミがペリットを吐き出すシーンがとれましたのでその写真と、ジョウビタキのベストショットを掲載したいと思い... 2020.11.01 11月に撮影した野鳥今日の野鳥”一期一会”
11月に撮影した野鳥 青い鳥ルリビタキ|今日の野鳥(Bird of the day) 今日の「Bird of the day」は、亜高山帯から平地の林や公園にやってきて越冬する華麗で可憐な青い小鳥のルリビタキです。 冬鳥のように思われがちですが「漂鳥」と分類されます。(ちなみに、北海道では夏鳥または旅鳥、沖縄で... 2017.11.30 11月に撮影した野鳥今日の野鳥”一期一会”
11月に撮影した野鳥 今日の野鳥-冬の青い鳥ルリビタキ(♂)と(♀)とメボソムシクイ 11月25日の「今日の野鳥」の主役は、亜高山帯から越冬するために公園にやってきたルリビタキ、そしてルリビタキが姿を現すのを待っていた時に植え込みの中から目の前に出てきてくれたウグイスです。 ノートリミング 21日に風邪が治って1... 2017.11.25 11月に撮影した野鳥今日の野鳥”一期一会”
11月に撮影した野鳥 今季初撮りのルリビタキ|今日の一枚(Photo of the day) 今日の「Photo of the day」は、待ちに待ったルリビタキです。 10月27日に鳴き声で入園を確認し次の日も同じポイントで鳴き声だけは確認していましたが、12日までその姿を見ることができないままでした。 その後、情けな... 2017.11.21 11月に撮影した野鳥今日の野鳥”一期一会”