5月に撮影した野鳥 今日の野鳥-給餌のために小魚を捕る飛翔姿の美しいカワセミの写真集 今日5月11日の「今日の野鳥」は、子育てのために小さな魚を捕っているカワセミが主役です。 カワセミは、羽色が鮮やかで、翡翠(ひすい)のような体色から、「飛ぶ宝石」ともいわれ、その美しさは源氏物語や平家物語においても比喩表現として触れら... 2017.05.11 5月に撮影した野鳥今日の野鳥”一期一会”
5月に撮影した野鳥 今日の野鳥-若葉の白樺林で求愛飛行と求愛給餌をするコサメビタキ 今日5月10日の「今日の野鳥」は、恋の季節を迎えた夏鳥のコサメビタキが主役です。 5月1日に偶然見つけたコサメビタキの巣が気になって、できれば巣立ちまで見届けたいと考えています。 4日の時点で見かけ上は巣は完成しているように見え... 2017.05.10 5月に撮影した野鳥今日の野鳥”一期一会”
5月に撮影した野鳥 ペアでかいがいしく巣作りにいそしむコサメビタキ 最近、山の「探鳥フィールド」として、別子山(愛媛県)の標高約1000mほどのところにある白樺林および隣接する一帯に時折通うようになりました。 この白樺林の東側には見晴らしのよい草地があるのですが、ある樹上でコサメビタキが営巣準備をして... 2017.05.03 5月に撮影した野鳥今日の野鳥”一期一会”
5月に撮影した野鳥 今日の野鳥-巣作りに勤しむコサメビタキのペアが主役の野鳥写真集 今日5月1日の「今日の野鳥」は、白いアイリングが太めで瞳がクリッとして大きく見えることでファンが多いコサメビタキが主役です。 最近まで市街地の公園を探鳥フィールドとしていましたが、新たに別子山の標高約1000mほどのところにある白樺林... 2017.05.01 5月に撮影した野鳥今日の野鳥”一期一会”