9月に撮影した野鳥 2021年(令和3年)10月の野鳥カレンダー壁紙 自身のPCモニタ用に制作した10月のカレンダー壁紙をシェアします。 10月と11月のカレンダーを付けた2ヶ月タイプのカレンダー壁紙です。 野鳥が主なテーマですが、特に小鳥を好んで撮影しています。 最近は、『花鳥風月』のカ... 2021.09.28 9月に撮影した野鳥野鳥のカレンダー壁紙
9月に撮影した野鳥 2021年(令和3年)9月の野鳥カレンダー壁紙 自身のPCモニタ用に制作した9月のカレンダー壁紙をシェアします。 9月と10月のカレンダーを付けた2ヶ月タイプのカレンダー壁紙です。 野鳥が主なテーマですが、特に小鳥を好んで撮影しています。 最近は、『花鳥風月』のカレン... 2021.09.06 9月に撮影した野鳥野鳥のカレンダー壁紙
7月に撮影した野鳥 今日の野鳥…オオルリの親子 3時間ほどのバードウォッチングで姿を見て撮影できたのはオオルリの親子のみ。 時期的に最近はこのような感じですね~、残念ながら。 何かしら観察できたり撮影できたりしたら、ラッキーと思わなければならないでしょうね。 オオルリ... 2021.07.14 7月に撮影した野鳥今日の野鳥”一期一会”
7月に撮影した野鳥 今日の野鳥…サンコウチョウ・エナガ・ヒヨドリ 今日は初っ端からラッキー! サンコウチョウが目の前の木々を枝から枝へと移りながら惜しげもなく至近距離でその姿を見せてくれました。 しかしながら、移動が速すぎてシャッターチャンスは1回のみ…(:_;) サンコウチョウ(♂)... 2021.07.13 7月に撮影した野鳥今日の野鳥”一期一会”
7月に撮影した野鳥 今日の野鳥…カワセミ3羽の関係性は? 悪天候の予感がするなか、いつもの公園にいってみると…、カワセミがいました。 しかも、複数羽!!! 結局、3羽いることが分かりました。 3羽ともどうやら幼鳥のようで、そのなかの1羽が目立って幼いようにも見えました。 ... 2021.07.09 7月に撮影した野鳥今日の野鳥”一期一会”
7月に撮影した野鳥 今日の野鳥…久しぶりのカワセミとツバメの給餌風景 今日はウォーキングの日。 いつものように池の周遊コースから歩き始めるといきなりカワセミ~~~。(^^) 実に久しぶりです。 こういうときに限ってカメラをもっていないのは、持ってない男のさだめなのかな…。 でも、カワ... 2021.07.06 7月に撮影した野鳥今日の野鳥”一期一会”
5月に撮影した野鳥 今日の野鳥…今日のカワセミ|5月14日 カワセミの飛び込みシーン、飛翔シーンを本格的に撮影するのはほぼ2年ぶりです。 その割には、何点かうまく捉えられたのがありました。 ★水しぶきの大きな水滴が面白いのでトリミングしてみました。 ★Photo o f ... 2021.05.14 5月に撮影した野鳥今日の野鳥”一期一会”
5月に撮影した野鳥 今日の野鳥…カワセミの飛び込みシーン|5月11日 今日もスマホの動画機能を使ってカワセミの撮影を試みました。 連日同じようなシーンを撮っていますが、これが役に立つ人にはけっこう役に立つんですよね。 役に立つという人に見ていただければ、アップした甲斐があるというものです。 ... 2021.05.11 5月に撮影した野鳥今日の野鳥”一期一会”
5月に撮影した野鳥 今日の野鳥…カワセミの飛び込みシーン 5月7日、9日、10日にスマホで撮影したカワセミの飛翔シーン、飛び込みシーンの動画です。 2021.05.10 5月に撮影した野鳥今日の野鳥”一期一会”
5月に撮影した野鳥 保護中: お山のフィールド…野鳥のミニ写真集|2021年5月(1) このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード: 2021.05.06 5月に撮影した野鳥今日の野鳥”一期一会”
4月に撮影した野鳥 今日の野鳥…森の歌姫キビタキ(動画) 夏鳥の種類が増えてきていますが、中でもキビタキの透明感のある鳴き声がいろいろなところで響き渡っています。 例年通り、あるいは例年以上に、キビタキの個体数が多いかもしれません。そのような印象です。 明らかに、お山のフィールドより... 2021.04.29 4月に撮影した野鳥今日の野鳥”一期一会”
4月に撮影した野鳥 保護中: お山のフィールド…夏鳥と山野草の写真集|2021年4月(4) このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード: 2021.04.27 4月に撮影した野鳥今日の野鳥”一期一会”
4月に撮影した野鳥 保護中: お山のフィールド…野鳥2種と山野草の写真集|2021年4月(3) このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード: 2021.04.26 4月に撮影した野鳥今日の野鳥”一期一会”
4月に撮影した野鳥 お山のフィールド…野鳥と花と風景 見慣れた小鳥さんもお山で会えるとまたその魅力を再認識します。 また、ここでは市街地の公園ではほとんど出会う機会がないお山に暮らす野鳥にも会える機会があります。 そんな野鳥を、花と風景も添えて紹介します。 コゲラ ... 2021.04.25 4月に撮影した野鳥今日の野鳥”一期一会”
4月に撮影した野鳥 今日の野鳥…エナガの幼鳥(動画) 今日はウォーキングの日だったので、カメラは携帯しませんでした。 したがって、せっかくエナガのファミリーに出会ったにも関わらず、カメラでは撮影できずスマホでの動画記録となりました。 最近(および過去)のいくつかの記事には保護が... 2021.04.24 4月に撮影した野鳥今日の野鳥”一期一会”
4月に撮影した野鳥 保護中: お山のフィールド…野鳥3種の写真集|2021年4月(2) このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード: 2021.04.23 4月に撮影した野鳥今日の野鳥”一期一会”
4月に撮影した野鳥 お山のフィールド…ここでは初見のリュウキュウサンショウクイに遭遇! 先週、バードウォッチング仲間のOGさんから、このフィールドでリュウキュウサンショウクイを撮影したと教えられ、その写真も確認していました。 自分の経験からすると、これはまったく予想外の情報でした。 そのリュウキュウサンショウクイ... 2021.04.22 4月に撮影した野鳥今日の野鳥”一期一会”
4月に撮影した野鳥 お山のフィールド…季節外れの吹雪! お山のフィールドに向かって標高を上げると山の上のほうが何やら白い! うん? 夜間に雪が降ったのか、と思っているうちにフロントガラスに白いものが一つ2つと当たり始めました。 霙(みぞれ)だったのが、目的地の駐車場に着くと... 2021.04.18 4月に撮影した野鳥今日の野鳥”一期一会”
4月に撮影した野鳥 保護中: お山のフィールド…野鳥2種の写真集|2021年4月(1) このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード: 2021.04.17 4月に撮影した野鳥今日の野鳥”一期一会”
4月に撮影した野鳥 お山のフィールド…クロモジに止まるエナガ 今週2回、お山のフィールドに出かけてきました。 お山のフィールドの良さは、野鳥と山野草の両方を楽しめる点にあります。 その両方に趣味がある人は野鳥の出待ちをしながら山野草を観察したり撮影したりとお楽しみがあります。 しか... 2021.04.16 4月に撮影した野鳥今日の野鳥”一期一会”