野鳥の生態 カワセミ…清流の宝石が繰り広げる空中戦 from ナショジオ 私の探鳥フィールドでも、成立したカップルのところにある日、メスが侵入してきてバトルが繰り広げられたことがありました。 それでも、相手を殺そうとするような激しいバトルには見えませんでした。 カワセミのファンの人たちにはぜひ見てい... 2021.07.20 野鳥の生態
野鳥の生態 このカワセミはオス or メス? この記事は新しいブログに複製しました。このページは近い将来、削除されます。 新しいブログの該当記事は下記のURLです。 よろしくお願いします。 いきなりですが、このカワセミはオスでしょうか、それともメスでしょ... 2020.10.17 野鳥の生態
10月に撮影した野鳥 カワセミ、謎の行動!縄張り争いか!? 朝からカワセミが2羽で出迎えてくれたのは良いのですが、後から加わったもう1羽も含めて、3羽がどういう関係なのか、行動にどういう意味があるのか、理解に苦しんでいます。 まずは第1のシーンから見ていただきましょう。 第1シーン ... 2020.10.15 10月に撮影した野鳥今日の野鳥”一期一会”野鳥の生態
野鳥の生態 右側がオスで左側がメスの鳥発見!! 自然界とは摩訶不思議なものです。 このニュースを朝一で読んで思い出したこと、連想したことが2つあります。 比翼の鳥、連理の枝 「天に在りては願わくは比翼の鳥と作らん、地に在りては連理の枝と為らん」 ... 2020.10.10 野鳥の生態
野鳥の生態 カワセミの縄張り争い? バーダーさんの情報では昨日からカワセミの様子がおかしいとのことでした。どうやら縄張り争いをしている様子だと。 今朝、カワセミのポイントに行くとカワセミがロープに止まっています。情報提供者と様子を見ているとそのうちに大旋回飛翔を数回行... 2020.10.03 野鳥の生態
野鳥の生態 若いカワセミの恋と育雛の顛末記-2019年春:後編 2019年春カワセミの繁殖期の生活記録-後編:繁殖期をむかえたオスのカワセミの縄張り争いや求愛活動、さらには恋のバトルを経て無事に巣立ちをさそうと奮闘するペアの涙ぐましい奮闘記をテキストと写真で紹介するレポートの後編 2019.12.16 野鳥の生態
野鳥の生態 若いカワセミの恋と育雛の顛末記-2019年春:前編 2019年春カワセミの繁殖期の生活記録-前編:繁殖期をむかえたオスのカワセミの縄張り争いや求愛活動、さらには恋のバトルを経て無事に巣立ちさそうと奮闘するペアの涙ぐましい奮闘記をテキストと写真で紹介するレポートの前編 2019.07.06 野鳥の生態
野鳥の生態 カワセミの生態…交尾シーン 3年ほど前に、私のフィールドでカワセミの交尾シーンを撮影した人から写真を見せてもらったことがありました。 その頃は、いかに野鳥を可愛く撮影するか、美しい姿をとらえるか、ということの方に意識が集中していて、生態的なことにはそれほど強い... 2019.04.15 野鳥の生態
野鳥の生態 カワセミの生態…求愛給餌 翡翠(カワセミ)の観察&撮影を始めてから4回目の春を迎えました。これまでで一番回数も増やし時間もかけて観察を行っています。 昨年のこの時期は、それまで毎年見られていたカワセミが姿を消してしまいまったく観察できませんでした。 そ... 2019.04.14 野鳥の生態
野鳥の生態 カワセミの生態…恋のバトル ”事件”は3月31日の早朝に起こりました。 カワセミの観察&撮影ポイントに着くと、いつもとどことなく雰囲気が違います。 カワセミの鳴き声が断続的に聞こえてきます。 しかもいつものおとなしい鳴き方や餌をねだる時のような甘え... 2019.04.13 野鳥の生態